calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< July 2018 >>

categories

archives

裸の出会い

 

 

先日白馬に行った時

早朝目が覚めて

散歩に出かけ

帰ってから朝風呂

露天風呂が気持ち良い

 

入ると同年輩の人がすでに2人入っていた

気持ちいいですねえ

とかから始まって、弾む弾む、話がどんどん。

 

富士山の麓から来たそうで、

もう一人の人の家に女性たちが集まって、

色々なことをしているという。

 

いいね!

 

何だか同じ想いが湯船の上を行ったり来たり

 

翌朝、別れ際に連絡先を交換

 

富士山の裾野から絵葉書が届いた

 

こんな裸の出会いも旅の面白さの一つ!

 

DSC08346.JPG


at 2018.07.31 Tuesday, 17:16, てれれ, -

クーラー

 

 

IMG_1136.jpg

 

 

実は私大の冷房嫌いです!

滝畑に引っ越して去年はなんと快適な日々!

と思っていました。

できるだけ電気使わんと生活できる!と。

だのに何ですか?

今年は昼の気温34度、夜も33度、

何なんですか?

 

仕方なくとうとうエアコン買いました。
涼し〜〜〜い。

う〜ん勝てませんね!


at 2018.07.31 Tuesday, 17:07, てれれ, -

テレシネ中です

 

 

平野の松村さんの映像を中心に「次世代に映像文化を残す会」

がファンドレイジングを終了していよいよテレシネを積極的に開始

 

DSC08338.JPG

 

8ミリ映写機の古いバージョンの修理もでき、どんどんテレシネをして

いきます。

 

DSC08342.JPG

 

滝畑は暑さの中扇風機2台フル回転しても32度(昨日より2度低い)

がんばってます!

 

DSC08339.JPG


at 2018.07.25 Wednesday, 13:35, てれれ, -

白馬へ小旅行

 

 

 

7月18日から3日間白馬へ行って来た。

 

IMG_0994.jpg

 

連日の暑さから逃れ、綺麗な景色にちょっと寄り道しながら

女3人の気まま旅

 

 

一泊めの夜は星空観察会があり、望遠鏡を覗かせてもらい

土星の輪がはっきり見えたりして感動!

 

IMG_0953.jpg

 

翌日は八方池目指してゴンドラに乗る

 

IMG_0998.jpg

 

高山植物のなんと可憐なこと

 

IMG_1080.jpg

 

し、しかしここから試練が・・・

 

IMG_1016.jpg

 

 

 

 

汗がビッチョリ服の下を流れている

足元は大きな石ころ。景色楽しんでると、ころんでしまう。

障害を持ってる人が「なんで待ってくれへんねん」と怒り、「しんどかったら言ってや」と言うし、大ゲンカしながら、景色を堪能しながら、花を撮影しながら

 

やっぱりこの景色はすごい!標高2000m以上の所

 

IMG_1028.jpg

 

この時期にして雪を見て

 

IMG_1019.jpg

 

念願の八方池を見て

 

 

 

 

 

その夜は「古民家の宿 ゆるり」で宿泊

 

IMG_1089.jpg

 

実は20年前「アートポンプinえべ白馬」というイベントを毎年夏に開催されていて、この宿の主人尾川耕さんと中崎町天人のJUNさんたちが企画して声をかけてもらった。大道芸を白馬でやるという。

 

でも私、大道芸なんてできへんし。映像で何かやったらええやん。と言われて、宿泊と食事付きで温泉付きで夏の白馬。それにつられて怖いもの知らずの私は参加表明。そしてどんどんはまっていって、気がついたらライブやパフォマンスに合わせて、街や山を撮影したものをバックで流したり、ホテルの庭にモニター数台置いて生演奏と共に白馬の人の笑顔を流したり、大きなパラソルに映像を流しパフォマンスとコラボしたり。ものすごく面白かった。

 

最後には必ず観音原という所で夜のセレモニー。大きなスクリーンを建てて、カメラ2台でライブで映像流したりスイッチャーで、昼撮った映像を差し込んだり、ホントしたい放題

 

その観音原が宿の近くだと聞き朝の散歩に

 

 

あった!

 

DSC08296.JPG

 

 

今も観音さん100体がグルっとこの原っぱを囲んでいる。その顔がなんともいい。

そう言えば20年前も観音さんを撮影したなあ・・・

 

 

 

 

DSC08305.JPG

 

DSC08306.JPG

 

 

 

その耕さん夫妻が家を改装してゆるりを3月にオープンした

FBで情報を得て連絡。覚えてくれていた。

 

 

 

DSC08276.JPG

 

 

DSC08320.JPG

 

 

 

 

 

 

夜は耕さんも含め宴会(といっても飲むのは私と耕さんだけ)

近所の居酒屋さんに夕食を注文してくれていた。

 

DSC08285.JPG

 

ラストの日は松本市美術館に寄って草間彌生展を見る

 

IMG_1094.jpg

 

やれやれ楽しい旅やったという所だったはずだが、帰り中津川でトイレ休憩していた時、彦根で事故があり米原間が通行止になっているとアナウンス。

 

そんなバカな!

もうだいぶなるらしいからゆっくりしてたらそのうち開通になるかも、と楽観していたが、どうもそうでもないらしい。

とりあえず進むと、彦根で通行止、下の道へ。とある。

 

予想外の展開になり。とうとう我が家に着いたのが夜中の1時。2泊4日の旅になったなあと。

 

これに懲りたかと思行きや、次はいつ行く この宿は基本自分たちで食事を作る場。だったら現地の美味しいものを調達してもらって、BBQもいいしあれもこれも野菜も美味しいし・・・と話がはずむ。

懲りない面々だ。

 


at 2018.07.21 Saturday, 15:39, てれれ, -

楽しみながら作って食べる夏カレー

 

 

今日、前の家主さんがじゃがいもと玉葱もって寄ってくれた。

グッドタイミング。

 

8月3日4日てれれ滝畑夏野菜カレーの日を開催することに

 

今年は野菜がいまいち育ってないが、ゴーヤと瓜系の何かとか

オクラとかなんとか育ってるのではないかと

 

とにかく暑い夏、畑の野菜を使ってカレーみんなで作り、

乗りきりませんか?

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

8月3日4日 12時ごろから 出入り自由

てれれ滝畑

投げ銭・カンパ歓迎

材料持込みも歓迎

 

申し込み問い合わせ てれれまで

eizoinfo@terere.jp

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

DSC08158.JPG

 

 

 

 


at 2018.07.16 Monday, 21:50, てれれ, -

お山の上で染め体験

 

 

 

7月15日前々から誘われていたのであっつかったけど、染めの体験に行ってきました。

 

お山の上で梅の木で作った染料で染め上げる。まずまずの作品が出来上がった〜。

 

IMG_0908.jpg

 

IMG_0912.jpg

 

IMG_0919.jpg

 

IMG_0920.jpg

 

最初に輪ゴムでくくったり、割り箸を当てたりして模様をつける。

しかし、この段階ではどんな模様になっているのか全くわからず。

 

染め上がってゴムを解くときのワクワク感。

う〜ん満足満足! 思った以上に良い出来だ!

 

IMG_0923.jpg

 

みんなの完成した作品を干す

 

IMG_0930.jpg

 

ラストミカンとミントのソーダ割り。枯れた喉を潤してくれた。

 

IMG_0929.jpg

 

 


at 2018.07.16 Monday, 10:15, てれれ, -

8月 台湾の学生たちが滝畑てれれを訪問

 

 

 

日本人・台湾人の大学生たちと一緒に、ご飯&映像鑑賞&ディスカッションなどしませんか?

 

 

日野で耕作放棄地を開拓・開墾して活動しているみんなの未来開拓団(みんたく団)の児島一平さんから呼びかけがあった。東京に拠点があるNPO法人NICE(ナイス)の人たちが滝畑てれれを訪問。

 

 

 

何だか面白そう。初めての人たちとどんなことになりますか。てれれの上映会も久しぶりなので、ディスカッションも楽しみです。

 

 

 

 

************************

 

【内容】

日野でワークキャンプ中の日本人大学生(約6人)・台湾人大学生(約9人)たちが滝畑てれれに遊びにきます!

是非この機会に大学生や外国の人たちと交流しませんか??(台湾人大学生たちは皆英語OKです)

【日時】

8/23(木)15:30〜

※ 遅参・早退OK

 

【場所】

滝畑てれれ

 

【タイムスケジュール(予定)】

15:30 学生たちが「滝畑てれれ」で、自分たちでカレーを作りますが、お手伝いいただける方歓迎です!

17:00 晩ご飯&歓談(晩ご飯は各自ご用意ください。学生たちの作ったカレーを食べたい方は、前日までにお申し込みください。またその場合は材料代実費をワリカンでご負担お願いいたします。)

19:00 映像鑑賞(カフェ放送てれれの作品よりセレクト)

19:30 感想などをディスカッション

20:30 閉会

 

 

************************

 

 

NPO法人みんなの未来かいたく団(みんたく団)

大阪近郊の耕作放棄地を開拓・開墾して、都市と里山をつなぐ「DASH村的エコビレッジ」をつくる。https://ameblo.jp/mintakudann

 

NPO法人NICE(日本国際ワークキャンプセンター)http://www.nice1.gr.jp

NICE(ナイス)は1990年の設立。国内・海外約90か国でワークキャンプ(国内・海外で世界の仲間と一緒に、地域のために動く「合宿型ボランティア」)等の各種事業を行う。多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を開拓。

 

 


●当日車出してくれる人募集中!

 

当日夕方に食事を作ってみんなで食べてからの交流なので終バスで帰るのはあまりにも勿体無い。ということで滝畑から日野まで送ってくれる人募集中です。今、3台確保。乗るのは20人から25
人ぐらいの予定

 

可能な人はてれれ滝畑 eizoinfo@terere.jp まで連絡くださいね。

 


at 2018.07.13 Friday, 11:26, てれれ, -

母校で『ここにおるんじゃけぇ 』上映

 

 

7月5日 母校の富田林高校の人権講演会に呼ばれて行って来た。

 

DSC08209.JPG

 

昨年に引き続き今年も呼んでもらったが、新しく岸本記念中高一貫コンセプトホールというのができていてそこで講演させてもらった。

 

 

IMG_0893.JPG

 

まだできてばっかり、すごく立派だ。

 

DSC08197.JPG

 

DSC08200.JPG

 

DSC08202.JPG

 

 

 

上映後に佐々木さんとの映像作りで体験したこと。佐々木さんの半端じゃない自由な生き方。そこから私が学んだこと。彼女の影響で今、田舎暮らししながら、身寄りがなくてもお金が無くても動けなくなっても正々堂々とここで死んで行きたい。と考えるようになった。彼女に出会えて私の人生が豊かになったという話などさせてもらった。

そして強制不妊手術のこと。佐々木さんが体はって、訴え続けてきたこと。多くの人たちが社会に発信してきたこと。佐々木さんが亡くなった今ではあるが、やっとメディアが取り上げ、国が動き出した。やっと今。

そして自分がどう生きて行くか。いろんな人とどう一緒に豊かに生きて行くか考えて欲しいと。

 

最後に同窓生のクロダさんにfacebookの友達Tさんの記事を本人の了解を得て朗読してもらった。

 

DSC08208.JPG

 

3人目の子どもを授かった時、出生前診断をしなかったこと。高齢出産だったので心配ではあったが、上の二人の子ども達を見て、選別=殺すことをしないと決断した。にも関わらず障がいを持った子どもが生まれた時ものすごく戸惑ったこと。でも今、目の前の生まれたばかりの子どもを見て、その子が死にかけているのを見た時、

 

一滴の水を口にすることすらなく、

パパやママに抱きしめられることもないまま

生まれて1日で死なせてたまるものか。

そんなの絶対ゆるさん!!

助けてほしい。

障害があってもいい。

とにかく助けてほしい。

 

そう叫ぶ彼の文からヒリヒリとその思いが伝わってきた。

何度読んでも涙が浮かぶ。

 

ふと気づくと私のすぐ後ろで鼻をすする音がする。確かそこには先生が・・・

 

Tさんは最後に

後悔していない、と言えば嘘になる。今後も辛いことがあるたびに、あのとき「選別」していれば、別の楽な人生があったのかもしれないと、何度も後悔すると思う。

 

でも私はこの人生を選んだ。殺さないことを、「選別」しないことを選んだ。

例え三男に障害があっても、元気に生まれてほしい、生きてほしいと願った。

その気持ちに嘘はない。

願わくば応援してもらいたい。

新しく生まれた三男とその家族を。

 

三男はもう2歳半

つい先日Tさんに会ったら「もう可愛くて可愛くて」と言っていた。

 

そしてこのfacebookを見た友人たちは「全力で応援するよ」「一人一家族だけじゃないよ」「今を精一杯行きてるんだね。素晴らしいよ」とメッセージ。人はすごいなと思う。気にかけてくれている人たちが居るということがどんなに生きる力を与えてくれることか。

 

350人の高校生たちは、ザワザワしながらも途中からしっかり聞き入ってくれた。先生の話では、きっと生徒たちはいま頭の中がいっぱいでいろんなことを考えてグルグル回っていると思う。と。

強制不妊手術のことはほとんどの生徒は知らないようだった。でもちょっとでもそんな話を聞いたなと思ってもらえたら、少しでも考えてもらえたら良いと、そう思って帰ってきた。

 

アレ風邪ぎみだったのにどっかに吹っ飛んでしまってる・・・

 

 

 


at 2018.07.05 Thursday, 21:27, てれれ, ここにおるんじゃけぇ

| 1/1PAGES |