calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2016 >>

categories

archives

いよいよ壁塗り

 

23日いよいよ壁塗りに挑戦

しかし、その前に下地を塗ったり、ヨウジョウしたり、パテを塗ったりほんとたいへんな作業が待っていました。この日は女性群と子どもたちが来てくれみんなで作業しました。

 

DSC05551.JPG

 

DSC05543.JPG

 

外では庭の整備もしてくれてました。かなり広くなりましたよ〜。

 

DSC05557.JPG

 

その日だけではできず、翌24日今度は男性群が3名助っ人に来てくれました。

 

DSC05566.JPG

 

DSC05567.JPG

 

 

おかげで台所の壁まではだいたいできましたが、天井や真理部屋はまだできていません。

30日に引っ越し予定なんですが、いったいどうなりますか・・・

 

もう覚悟を決めて、ゆっくり片付けにかかろうと思っています。

もし30日手があいている人がいたらお手伝いよろしくです。

 

 

また12月10日耐火煉瓦をくださる人が居るのですが、河内長野市日野という所まで取りにいかないといけません、こちらもどなたか手伝っていただけますか?軽トラとかの車の手配も必要です。どうぞよろしくです。

可能な人はてれれまでメールとか電話とかよろしくです。

 


at 2016.11.27 Sunday, 11:04, てれれ, 滝畑プロジェクト

お地蔵さんめぐり

 

 

11月20日 

暑くもなく寒くもなく、とても気持ちのよい日

河内長野市高向地区ウォーキング(ひと・まち・ゆめの会)

に参加してきました。

 

DSC05500.JPG

 

河内長野市郷土史研究会の椋本進さんに解説していただきながら

この地域のお地蔵さんなど14カ所めぐりを一日かけて行われた。

 

 

DSC05501.JPG

 

たんぼの間を通り抜けながら・・・

 

DSC05511.JPG

 

いろいろなお地蔵さんがある。

 

DSC05525.JPG

 

DSC05514.JPG

 

高向神社の絵馬にはここの地域のことが詳しく描かれているそうだ。

神社、だんじり、橋、なぜか花魁がお年寄りと一緒にこの地をめぐって

いる様子が物語のように描かれている。

 

DSC05519.JPG

 

かく地の村の人たちがお堂を開けてまっていてくれた。

 

DSC05505.JPG

 

かなり貴重な掛け軸も拝見させてもらえた。

熊野信仰を広げるために比丘尼がこのような軸を持って絵解き唱導を

したという伝承があるそうで、この軸もそれに匹敵するようなもので

市の文化財に指定されているそうだ。

 

下のは涅槃図で上の説明の写真は撮りそびれてました。

 

DSC05509.JPG

 

鎌倉とか室町時代に作られた観音様も祭られている。

 

DSC05508.JPG

 

時代の移り変わりの中で廃仏毀釈などがおこり、多くの仏像などが

無くなっていったにも関わらず、この地でたくさんの文化遺産が

残されている。

それらを地域の人たちがだいじに保存していくことがとても大切だ

と椋本さんからの話し。

 

普段なかなか見られない物をたくさん見学させてもらい、解説も

聞かせてもらえたのでとてもお得な一日でした。

 

自分が住んでいる地域の歴史を知ることに興味が湧いてきた一日でした。

 


at 2016.11.21 Monday, 09:52, てれれ, 滝畑プロジェクト

始動ノ間 シリーズ

 

11月26日

以下のイベントが江之子島文化芸術創造センターでありますよ〜。

 

始動ノ・・・.jpg


at 2016.11.16 Wednesday, 17:26, てれれ, 始動ノ初回 〜

関学の学生ゼミ合宿

 

 

2016年11月11日から13日まで関学の総合政策学部山中速人ゼミ合宿が滝畑チセで行われた。

 

全員が集まったのは11日夜10時ごろ

この夜は飲み会。さすがにすごいエネルギー。圧倒された。

 

 

しかし翌朝には今日の内容を先生から説明され、それぞれの作業に入る

今回は学生さんたちが面白いと思うものを滝畑地域を回ってスマホで撮影してくるというもの。

それをなぜ面白いと思ってかをプレゼンする。それを滝畑にゆかりの有る人に感想やコメントをしてもらう。

そしてそれを3カメで収録してネット配信するというもの。

 

まずミーテングをしてそれぞれが地域に散らばって行く

 

DSC05462.JPG

 

収録の準備

 

 

DSC05471.JPG

 

そしてそれぞれのグループで撮影してきた写真を見てプレゼンの検討をしていく

 

DSC05475.JPG

 

ぼちぼち準備も整う。滝畑の長老タニシュウゾウさんやかわちながのボランティア倶楽部のエグチさんやクリハラさんにもゲスト出演していただきコメントをもらう予定。

 

DSC05480.JPG

 

やはり滝畑はなっといってもダム

DSC05484.JPG

 

 

 

DSC05486.JPG

 

ダムの下にある街頭がきになったと写真。その説明をする谷さん

DSC05488.JPG

 

ダムの美しさや岩湧山の途中にあるお寺の写真、そこでであったキツツキの音

杉からの木漏れ日。苔むした塀、100年に一度の屋根修復現場に出会った写真。

岩湧山のかやは一度途絶えたが村の人が山焼きをして萱山を守ったという話し。

たまたま面白いと撮った水車の写真はゲストの谷さんが作ったものだった。

あと、昔の配給○○と書いた小さい黒板。それも谷さんが消えかけてたんで

白墨でなどったと・・・

やっぱり景色も素敵だけど、そこに暮らす人がその地を大事に守っている

伝えているということをあらためて教えられた。

 

後日Youtubeにアップされるという、楽しみだ。

 

 

ひとしきり終わったあとに学生が作ってくれたカレーライスをみんなで食べる

 

DSC05493.JPG

 

その後かわちながのボランティア倶楽部の人が滝畑の紙芝居をしてくれた

 

DSC05497.JPG


at 2016.11.13 Sunday, 13:27, てれれ, 滝畑プロジェクト

滝畑11月8日

 

 

11月8日友人が偲ぶ会を前回に続いて滝畑てれれチセでやってくれた。

 

滝畑に着いた日は雨で気づかなかったけど少しずつ紅葉が始まっている

 

DSC05459.JPG

 

庭のもみじも赤い葉がチラホラ

 

 

DSC05467.JPG

 

とと、縁側の屋根のところに電気が・・

夏の夜、みんなで外で食事していると少し暗いからと電気を同窓生が

つけてくれた。

 

DSC05456.JPG

 

東京や九州や広島から偲ぶ会に参加された人と食事をしている

豪華手作り朝食に朝から話しがはずむ。

同年代の人は自給自足しながら高齢者のグループホームをやっている

五島列島の団体の支援をしているそうな。とても興味深い。

一度訪問したいなあ。

 

DSC05449.JPG

 

 

 

翌日は滋賀から友人が訪ねてくれた。

今、編集中の『シンデレラ』、知的障害の人たちの劇団ふりーだむで

劇を指導しているソエジマさんが自作の絵を持ってきてくれた。

とても素敵な絵だ。家の修復が終わったら飾ろう!

そして編集中の作品を見ていただきいろいろアドバイスをもらったので

いよいよ完成させねば!

 

 

DSC05450.JPG

 

 

みなさんが帰ったあと、今日は天気が良かったので窓をあけて掃除していると

さわやなか風邪とともにとても良い香り。畑の隅にある柊の花の匂いだ。

なんともいえず心地よい♡

 

DSC05464.JPG

 

 

 

 


at 2016.11.11 Friday, 17:36, てれれ, 滝畑プロジェクト

| 1/1PAGES |