calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>

categories

archives

りっぱな物干



5月31日 滝畑てれれチセ 


今回は、りっぱな物干が作られてあった。
そして前の家主さんが玉葱を持ってきてくれていた。

DSC03850.JPG


畑では、大好きなドクダミの花が咲き始めていた

DSC03859.JPG


雨のおかげで畑の作物が元気に育っている

DSC03858.JPG

DSC03854.JPG

DSC03851.JPG

DSC03857.JPG

麦がみごとに色づいてきた。ワクワク!

 

at 2016.05.31 Tuesday, 14:27, てれれ, 滝畑プロジェクト

かわちながの観光ボランティア倶楽部のイベント



滝畑の大滝と炭焼き体験に参加
今日は10キロぐらい歩いただろうか。
最初は村の中を歩いて


DSC03786.JPG

吊り橋を渡って

DSC03789.JPG

風情のある村の中をくぐり抜けて

DSC03791.JPG

途中で休憩したり説明を聞いたり

DSC03794.JPG

やっと、やっと大滝に到着
やっぱりこの滝は素敵だ!


DSC03802.JPG

10時頃出発して12時半ごろやっと出発地点に帰り昼ご飯
十分休憩してからいよいよ炭焼き。
というか、滝に行く途中で松ぼっくりなどを拾ってきて
それを炭にするという。


DSC03806.JPG


DSC03811.JPG

小さな空き缶に松ぼっくりを入れ2カ所釘で穴をあけ針金でくくる
それを網にのせて火をつける

DSC03809.JPG

焼き上がったら土を被せる


DSC03816.JPG

そしてさめるまで光滝に出かけた

DSC03826.JPG

そこからちょっと横道にそれて山の中に炭焼きの跡を見る
こんな小さいのだとは。

帰ってから話しを聞いたところ、山主さんからで権利を買って
炭焼きしたそうだ。あっちこっちの山に釜を作って炭を焼いては
次ぎの山に移動するというぐあいだったそうな。だからこのような
コンパクトなものなのか、それとも以前の形が変わってしまったのか、
いずれにせよこんな感じで炭を焼いていたのだろう。
その後炭だけでは生計がたてられなくなり、今では誰も継ぐ人が
いなくなったそうだ。

DSC03827.JPG

今回とても嬉しかったのはこの杉林の上に小屋がある。そこは
水力発電をしていた場所だそうだ。これも後で聞いたのだが
私の父は20代ぐらいの時ここで働いていたのだ。

DSC03830.JPG

河原に帰ってくると今日話しをしてくれる人が待ってくれていた。
おじいさんが炭焼きをしていてよく手伝っていたそうだ。
なんと、その人は私が滝畑で暮らしていた時に3、4軒となりに
住んでいた人だった。聞き慣れた名前が次々に出てくる。懐かしい。
顔を会わすのはもう50年ぶりかもしれない。

先ほどの水力発電所は父ともう一人の人が働いていて、凍り豆腐の
小屋に電気送ってたんよ。という。宮本常一の本によると最初は
凍り豆腐の調査の為に滝畑に来たそうだ。
私が暮らしていた時はもう凍り豆腐は作ってなかったのでぴんと
こなかったのだが繋がった。そして父もその歴史の中に暮らして
いたんだと思うと感慨深かった。

DSC03831.JPG

朝鮮の人が炭焼きを手伝いにきていたという。そういえば同級生に
お父さんが朝鮮人(と大人が言っていた)の友人がいた。
その人も炭焼きを手伝いに来ていたのだろうか。小学一年生の私
には知らないことだらけだった。
炭俵やわらぞうりの話しはおばあちゃんを思い出す。
こんどゆっくりお話聞かせてねとお願いした。

DSC03836.JPG

出来上がった炭のまつぼっくりなど
かわいい!

DSC03839.JPG




 

at 2016.05.24 Tuesday, 21:05, てれれ, 滝畑プロジェクト

5月23日、畑の様子



種を蒔き、苗を植えて5日目

かなりたくさん植えたので畝が増えた。そのせいか畑の雑草が無くなって
緑の畑が土色になってきた。
去年の夏は草が1mぐらい生えていて、草刈りがたいへんやったのを思い出す




台所から花が見えるようにと植えてくれたが、ちょっとしおれてる花もあり。
今日水をやったので復活してほしいな。

DSC03756.JPG

これはエゴマの芽かもしれないが草かもしれない。

DSC03764.JPG


ルッコラの芽がいっぱい出ていた!

DSC03761.JPG

ゴーヤとかトマト、ナス、キュウリは元気だ。

DSC03767.JPG

DSC03757.JPG

スイカも植えてみた。昔おばあちゃんが良くスイカを食べさせてくれた。
きっとこの地にあるのだろうと思う。

DSC03769.JPG




DSC03770.JPG

キャベツがもうどうにもこうにも。
青虫に食べられた後、種になっているようだがまだ青い。
収穫できるのかどうか?

DSC03759.JPG

参加者が持ってきてくれたカボチャを植え替えた。

DSC03771.JPG

ネギは上をつんでもつんでも新しく出てくる。
これからソーメンの季節。嬉しいや!


DSC03760.JPG

はやくこいこいジャガイモさん。
あーほんとに待ちどうしい。

DSC03772.JPG

来年は麦をたくさん植えて小麦粉にしてパン作って
なんて夢を見させてくれる

DSC03773.JPG


さて今日の昼のおかず。小ちゃい小ちゃいラディシュだが
色がきれい!


DSC03775.JPG

ミントとレモンパームを紅茶に入れてお茶タイム


DSC03776.JPG

at 2016.05.23 Monday, 11:42, てれれ, 滝畑プロジェクト

滝畑てれれチセ今後の日程



いづれもカンパ制です。

6月7日(火) 畑の日 10:00頃から
    お昼はおかず一品もちより(ご飯は用意します)
    梅雨の前にジャガイモを収穫したいのだが。
    くろまろ館から綿の苗(20株)をもらっているかも。
    他にいろいろな芽がでていそうです。
    何か植えるものなどありましたら持ってきてくださいね。

6月18日(土) 上映会 13:30頃から4時ごろまで
     連休中に平野で松村さんの追悼上映会あり。
     あらためにすごい作品。学ばせてもらうこと満載。
     続いての松村作品の上映と、一度映画の歴史をしっかり
     学び直したいなあということで、映像を見ながらの学習会をします。

6月19日(日) 家再生プロジェクト 10:00頃から
     お昼はおかず一品もちより(ご飯は用意します)
     濡れ縁に柿渋をぬります。
     材木の移動をして、裏の池づくりにももぼつぼつ近づけて
     真理部屋も壁の修理していきます。これは次回になるかな

at 2016.05.19 Thursday, 12:36, てれれ, 滝畑プロジェクト

畑の日 5月18日


キュウリ、茄子、トマトなど、家から苗をみなさん持ってきてくれました。
あとアドバイザーさんから送っていただいた種も。
それに前の家主さんが植えていたジャガイモやトマトも芽をだして
いたので、それらを植えることに。それと他の苗も買いに行きました。
見たらいろいろほしくなり、当初予定した、きゅうり
なす、トマト、以外にもゴーヤとかスイカとか・・・
もう何を買ったのかさえわすれたくらいいろいろ。

まずは草ぼうぼうの畑ではありますが畝をつくって
苗を植えたり種を蒔いたり。











これは参加者が持って来てくれた藍の種を植えたところ。
「何遊んでるん、と言われそうやね」なんていいながらこんな
ふうになりました。↓



昼はいつものように釜戸ごはん。
縁どこにちゃぶ台風の物を出してっと。



一品持ちよりの昼ご飯
昨日の演奏会の人がそば稲荷を差し入れしてくれました。
私は裏の畑からニラを取って来て餃子を。そしてベトナム風のサラダ
の人は裏のたんぽぽをとってきてそれをのせました。ちょっとにがみ
なんがうまく合ってなかなかのもの。みんなで食べる食事はおいしい!




次回は梅雨の前にじゃがいも堀りがしたいのでとりあえず6月7日
を予定しています。
そのうち収穫祭ができたらいいなあ。



 

at 2016.05.19 Thursday, 11:45, てれれ, 滝畑プロジェクト

第五回 ふく福祭り(オカリナ演奏会)



前日は大雨。夕方にはまだ雨もなく散歩したのでした。
素敵な山草をカメラに収め・・・



DSC03724.jpg

DSC03722.JPG

DSC03726.JPG


そしてみなさんが来る前に雨も止み、さわやかな天気!

DSC03732.JPG


今日は「第五回ふく福祭り」オカリナとよし笛の演奏会



くも膜下と脳梗塞の手術を2回されたという方が一番バッターで「茶摘み」と「旅愁」を演奏されました。タンスからお母さんのオカリナが出てきたのでこれでリハビリしたいとがんばっているそうです。一所懸命吹いている姿に目頭を拭っている方がいました。



DSC03728.JPG


オカリナの演奏とよし笛の演奏もしてくれました。
ゲストに三味線とお琴の演奏もたっぷり聞かせていただき、みんなで合唱もした楽しい一日でした。

DSC03734.JPG

DSC03736.JPG





 

at 2016.05.17 Tuesday, 17:58, てれれ, 滝畑プロジェクト

オカリナと邦楽の演奏会



<ふく福祭り>
時:5月17日(火)午後12時30より
所:滝畑てれれチセ
奏者:
土笛コーポッポ/ララ&ラッキー/よし笛ふく福/土笛ソロ
ゲスト:邦楽グループ(和)なごみ

直前ですがみなさんぜひ参加を!

at 2016.05.15 Sunday, 21:56, てれれ, 滝畑プロジェクト

ドクダミ



滝畑、今日は雨。

DSC03691.JPG

昨日裏の畑で収穫していおいたドクダミ
洗って、干す。

DSC03686.JPG


DSC03694.JPG

ドクダミ茶、入浴剤、とりあえず乾燥させて
出来上がるのが楽しみだ

 

at 2016.05.09 Monday, 11:14, てれれ, 滝畑プロジェクト

滝畑チセ 畑の日



 

次回の畑の日は5月18日(水)です。

ウィークデーではありますが、参加可能な人はぜひおこし下さいね。

暑くなってきました。10:00ごろからスタートしたいと思います。
昼ご飯は一品もちよりで、午後からはゆっくり交流をしましょう。

今、畑はジャガイモ、麦、ねぎ、ラディッシュ、カボチャ、にんにく、
レモン、ブルーベリー、オリーブ、ハーブなどが育っています。

先日アドバイザーさんに種を送っていただきました。
それを蒔くのとできたらきゅうりとかなすとかの苗を買ってきて
植えたいと思っています。


最近の畑の様子は

DSC03557.JPG

DSC03556.JPG

DSC03560.JPG

at 2016.05.07 Saturday, 15:02, てれれ, 滝畑プロジェクト

平野映像資料館in滝畑



5月5日平野区の全興寺さんで昨年亡くなられた松村長二郎さんの映像が
上映されました。含翠堂講座として、追悼の意を込めての上映会でした。
松村さんの作品は映像もしっかり撮られていてとても勉強になります。
夏祭りをはじめお田植え神事など平野のまちに住んでいるからこその視点
で撮られていて、迫力満点です。

滝畑からも3本フィルム作品を持って行かせてもらいました。
参加者の方々が「平野映像史料館in滝畑」にも興味を持っていただけた
ようで、6月には次の上映会を企画したいと思います。


DSC03654.JPG

DSC03659.JPG

DSC03668.JPG

DSC00025.JPG

DSC03664.JPG



 

at 2016.05.06 Friday, 19:30, てれれ, 滝畑プロジェクト

| 1/2PAGES | >>