calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2016 >>

categories

archives

第3回 畑の日&柿渋塗り



3月20日夜
柿渋を真理部屋に塗り完成しました

DSC03239.JPG



翌朝、同窓生が作ってきてくれた下駄箱にも柿渋ぬりました。
農アドバイザーさんにも手伝ってもらってしまった・・・

DSC03241.JPG

3月21日 晴天

さー今日はいよいよ植え付け日
まずは腹ごしらえ。

DSC03246.JPG

DSC03235.JPG

いつものように釜戸ご飯とみそ汁と農アドバイザーさんが自作の
野菜を持ってきてくださったのでそれとみなさんの持ち寄りで
昼食。


DSC03244.JPG


畑の日開始!
まず鎌をとぐ
DSC03248.JPG

そしてざっと草を刈る


畝を作る
DSC03258.JPG

DSC03280.JPG

DSC03286.JPG

DSC03289.JPG

芽の向きとかあまり厳密に考えずにどんどん土の上にのせていく

DSC03288.JPG

じゃがいもを置いて土を被せ、その脇に刈った草をのせる
それだけだ。それで大丈夫?とアドバイザーさんと出会わなかったら
心配したところだが、きっと芽が出ると自信を持って言える。

DSC03293.JPG

次に九条ネギ

DSC03274.JPG

これも畝を作って、ぼんぼんネギを土の上に置き、土をかぶせる
そしてその横に草を置く。なんともシンブル!

DSC03275.JPG

横の土にもたれかかっているネギがそのうちしゃんと上を向く、
とおっしゃる。うーむ、すごい!というか見たい!
次に行ったらきっとそれが見られそうなので楽しみだ。

DSC03276.JPG

ついでに以前植えた小ちゃなキャベツの収穫

DSC03295.JPG

と麦の成長(ニンニクもブルーベリーもレモンもええ感じです)

DSC03294.JPG





 

at 2016.03.24 Thursday, 14:49, てれれ, 滝畑プロジェクト

「お花見ライブ in てれれ滝畑」


富田林の学生時代の同窓生がライブをしてくれます。

Microsoft Word - 開催要領.jpg

河内長野のメンバーもいらっしゃるようです。
公開なんで誰でも参加できます。
そろそろ桜が咲きだしそうな季節、とっても気持ち良い環境の中で
素敵な音楽のひと時を滝畑の家で過ごしませんか♪


■日時:平成 28 年 4 月 9 日(土)13:30 スタート(開場 13:00)

■場所:「てれれ滝畑」河内長野市滝畑4-3 (0721-69-6915)
    南海高野線 河内長野駅からバス約35分 「滝尻」下車すぐ

■会費:500 円/人(ドリンク、おやつ代に充当)

■出演

◇メロー・ボーイズ
◇モンキー・ポッド
◇ニッキー・ヨカート・ダーク・バンド(ゲスト)
◇石田 美子(ゲスト)


■問い合わせ先
 映像発信てれれ
 06-6644-3701(難波事務所)
 E-mail eizoinfo@terere.jp
(メールをするときは「@」(全角)部分を「@」(半角)に変更してお送りください)


at 2016.03.19 Saturday, 16:17, てれれ, 滝畑プロジェクト

滝畑こんにゃく



和歌山の帰り、滝畑へ
翌朝ゆっくりしていると、近所の女性会の人が「こんにゃく作るけど一緒にどう」と声をかけてくれた。
あの、あのおいしいこんにゃくを一緒に作らせてもらえる。私はすぐ返事してかけつけた。

芋は小さいを芋を植えて収穫できるまで3年はかかるそうだ。
その間、イノシシが掘り返しにくる。えぐいからか食べないそうだが・・・

そしてやっと大きくなった芋を湯がいて、薄皮を手でこそげて取る。それを小さく切って、今ではミキサーで細かくくだく。
それを大きな鍋にいれてこねる。その時炭酸ナトリウムをいれる。「鍋や道具類は塩気があったらあかん」とおばあちゃんからの言い伝えがあったそうだ。なのでこんにゃく専用にしてある道具類を使うと教えてくれた。そしてこねながら少しずつお湯を足して行く。こねたこんにゃくを手を切ると寄ってくる。その加減を見て出来上がりがきまるそうだ。フムフムこれはなかなか難しいや。

それをパットに写して20分寝かし、5センチ10センチぐらいに切って沸騰した釜にいれて炊く。
朝から始まって、途中でお昼よばれて、出来上がったのが2時過ぎやったか。







なかなか熟練と手間ひまのいることだ。
でも湯がきたてのこんにゃくに蕗のとうみそを付けて食べたがほんとうまい!

21日の畑の日には参加者のみなさんに味わってもらいますね。

at 2016.03.18 Friday, 15:19, てれれ, 滝畑プロジェクト

田辺市で『屋根』見てきました


14日田辺市の紀南文化会館で開催された
倉本聰作・演出 『屋根』を見てきました。




1000人以上が入る大ホールが満席。

期待以上に良かった。役者さんの演技がすごい!
ファッションなどで時代の流れを表現したり、ある一家の生活史がその時代を生きた人の歴史、そして今にいたる流れがよくわかった。なんでこんな世になってきたのかが。

着古した捨てる服を集めて紐を作る老夫婦。なんだか同じことをやっている私。

終わった時の拍手が鳴り止まなかった。こんなの初めてだ。

知り合いの宿泊所で一泊させていただき、翌日は白浜温泉へ



海を見ながらの露天風呂でゆっくりして、おいしいものを食べて帰ってきた。久しぶりの休暇を楽しめた。




at 2016.03.18 Friday, 14:39, てれれ, -

寝屋川市民たすけあいの会 自主上映会



3月12日 寝屋川市立保健福祉センター で
寝屋川市民たすけあいの会さんの映像作品の上映会がありました。

DSC03205.JPG

以前てれれの定期上映をしてくれていたのですが、見る人がみごとに撮る人に変身!

なんとできた作品が10作品も。
『勝手にCMつくっちゃいました』
『漢字一文字に込められた想い』 『音作り』
『きたない病 お手々洗い病』 『みそ汁』
『ぼちぼちの木』 『みんなの気持ち』
『kawamichi 46』 『SUDACHI HOUSE』
『Hiroko Road』



みなさん奔放に、でも各々の生活の中で感じている想いを表現していて、ものすごく心揺さぶられました。
『お手々洗い病』なんて私もかつてはそうやった。いつもいつも手を洗っていた。(今では真っ黒になっても平気やが)
アート作品や手づくりの音をのせている作品、日常を撮ったもの、ほんといろいろあり。

メイキングも会場で流れていて、たくさんの人が面白く引き込まれて行った様子がよくわかった。

DSC03199.JPG

あと小道具なんかも展示してあったり。

DSC03197.JPG

ゆっくり丁寧にこの上映会を準備されたのが伝わってきた。

上映後、おもわずウルウル
でも気持ちが軽くなって帰ってきました。

 

at 2016.03.18 Friday, 14:03, てれれ, 上映報告

カンナと電気のこゲット



DSC03189.JPG

カンナ購入。電気ノコ同窓生にカンパしてもらいました。

さっそくカンナで木を削ろうとしたが全くだめ。やっぱ教えもらわんとあかんわ。
昔、父や祖父がやるのを見ていて、いつかはと思ってたが・・・
父たちは大工さんではないが、家とかも近所の人に手伝ってもらいながら自分たちで建てていたなあ・・・

電気ノコは表の腐りかけてる材木を切って、スッキリ広くなったらピザ釜?パン釜?とか土の釜戸も作りたいね、とみんなで話しています。妄想だけはどんどん広がる!



↑去年の9月  現在、2016年3月↓

DSC03190.JPG

at 2016.03.08 Tuesday, 08:53, てれれ, 滝畑プロジェクト

3月7日 サルの前裁?




友人が花を持って来てくれたのでひとまず鉢植えに。

DSC03144.JPG 

庭にこんな花がムクムクと。踏まれても踏まれてもしっかり芽をだしてくれた。

 DSC03152.JPG

裏の畑の麦もどんどん大きくなっている。


DSC03148.JPG  

レモンも植えてみた。さて実がなるかどうか。

DSC03145.JPG

よくよく畑を見るとニラが芽をだしていた。臭う。臭う。あー餃子ができるか?

DSC03150.JPG  

昼はビーフシチューと釜戸ごはんを作って




夕方少し早い目に散歩に出る。いろいろな鳥の声を聞きながら歩く。

DSC03164.JPG

昨日の雨のせいか権現滝(家のすぐ近くにある)の水嵩が増しているようだ。

DSC03177.JPG

おや!何だろう。サルの前裁?権現城?

DSC03167.JPG

ここから登るんや、興味津々やが、夕方やし、人は誰もいないし、今度
みんなで登ることにして・・・

DSC03168.JPG


DSC03169.JPG

ちょっと調べたところ、城跡は標高451mの「権現山」山頂にあり、城史に関しては南北朝期の山城と伝わっているそうな。ネット上ではいろいろ書かれてはいるがあまり良くわからない。興味深いので調べてみる価値あり。アップされた写真を見ていると、子どもの頃近所の子たちと良く登った「高岩」という所ににている。滝畑は岩山があちこちにあるのか。それらの伝説も面白い。ちなみに「サルの前裁」というのは村の人が呼んでたようだ。そいうえば岩湧山も「キトラ」と呼んでいたのでずっとキトラと岩湧山は違う山やと思っていた。

DSC03161.JPG

椿の花がとっても奇麗!


DSC03171.JPG

at 2016.03.07 Monday, 21:52, てれれ, 滝畑プロジェクト

てれれ滝畑プロジェクト 畑の日


急に暖かくなってきました。いよいよ畑日和ですね。


12241667_10208037884045564_293442217767431192_n.jpg
(第一回目の畑の日 写真/Tomo)


3月21日(月・祝)13:00ごろ開始
(11:40頃から希望者で食事をしてから)
おかずなど一品持ちより歓迎
ごはんとみそ汁は外の釜戸で炊きましょう(材料は用意します) 


                               (第一回目)
                                       

くわなどあったら持って来てくださいね。  

前回、以下の表を作ってもらったので21日はジャガイモを植える
ことになりました。(左の作物が収穫したら右の作物を植える予定)
植え付ける所をいくつかに分けるために棒を置く作業もする予定。


DSC03099.JPG

農アドバイザーの鈴木さんはとても分かりゃすく土のことや作物の
ことなど教えてくださいます。腑に落ちて畑づくりが楽しめます。
ものすごく良い機会を与えてもらっているので、ぜひみなさんとも
分かち合いたいです。



みなさん植えたいものあったら提案や持ち込み大歓迎ですよ〜
ニンニクを持ち込んでくれた人。ブルーベリーの木を植えてくれた
人いますよ〜。

↓ニンニクを植たのだが・・・

DSC03132.JPG

ブルーベリーは芽がちょっと膨らんできた。






 

at 2016.03.04 Friday, 14:40, てれれ, 滝畑プロジェクト

| 1/1PAGES |