calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2018 >>

categories

archives

てれれ滝畑通信No3

 

 

  • めんどくさいことをすることで五感を取り戻し原始的な人間の力をつける
  • 地域の先輩からこの地で伝えられてきたもの作りや生活を学ぶ
  • お金が無くても身寄りがあっても無くても、安心して堂々と死んでいける場を作る

 

 

にじ 2017年を振り返って にじ

 

事務所 滝畑へひっこし

2007年日本橋に事務所を開設してから10年。てれれ倶楽部を中心にカフェ放送てれれを展開し、たくさんの人たちと制作の仕事をさせていただきました。201711月、溜まり溜まった資料や映像を整理して滝畑に引っ越しました。

 

 

 

 

映像チーム結成 活動開始

河内長野市のあごら主催『ここにおるんじゃけぇ』上映会をきっかけに映像づくりをしたいという若者たちと出会い、映像チームを結成。ちょうど時期を同じくして農アドバイザーさんから農作物のマニュアル映像の相談を受け、チームの人たちと制作に取り掛かる。それを支援してくれた人からパソコンとカメラをゲット。今では自分たちでどんどん制作を広げている。

 

DSC07190.JPG

 

上映会 地域の映像づくりも

また平野の松村さんの作品も関係者や映像に詳しい研究者の人たちをゲストに上映できた。そして河内長野の団体と一緒に滝畑の茅山やしめ縄作りや地域の活動の紹介映像の制作を手がける。少しずつ地域に根ざした映像づくりができてきたことは嬉しい。

 

 

下之坊 新作完成

そして私の自主制作『ふりぃだむのシンデレラ』も完成し、今年は各地で上映していただけるよう働きかけたい。皆さんの自主制作作品の上映会なども開催できた。

 

 

野菜づくりも益々面白くなってきた。もう所狭しとゴーヤががんがんでき真っ赤に熟したトマト、やめずらしい赤オクラも毎朝収穫して食べる。この畑は瓜系が合ってるのかもとアドバイザーさん。みごとなカボチャや虫でもうだめかたと思った白瓜が復活したり、マッカがすこぶる美味。去年の種で育てた綿ももっとたくさん収穫した。秋口には収穫した種がいっぱい。交換会ができたらいいかもと思う。そしてびわや梅やみかんなど木物を植えている上の畑も、ボツボツ開墾していきたい。

 

DSC06961.JPG

 

ピザ釜完成

昨年は家づくりも一段落したので、みんなでピザ釜づくり。本を見ながら土台から上の窯づくり。年末の餅つきに間に合って持って来てくれたピザを窯の中へ。美味かった。

 

IMG_0147.jpg

 

年末には恒例の餅つき

女性陣が多くみんな手際よくどんどん餅が丸められ、と同時に口の中へ。春収穫したよもぎを入れたよもぎ餅とエビ餅も。千早赤阪村から購入した餅米は美味しかった。忘年会では阿部さんの歌も聞かせてもらい、自己紹介しながら和気あいあいに。日頃しゃべらないという子どもたちもはじけて遊びほうけていた。

 

IMG_0133.JPG

 

 

夏のスズメバチにもめげず、冬の寒さにもちょっと震えながら絶え、秋や春の風景を満喫しながら田舎ぐらしに少しずつ慣れていく。特別なことをしなくても、この緑の中で暮らしていたら機嫌良く日々が過ぎて行く。畑に行ったり、おかずを作ったり、野草をほしてお茶にしたり・・・そんな何気ない暮らしを楽しみながら、できるだけ自然にできるだけ電気などに頼らない生活をしたい。

 

 

そして今年の目標は「めんどくさいことを手放さない暮らしをめざす」もっともっとだ! そしてやればやるほど愉快に暮らせるような気がする。

 

 

 

めんどくさいことを

手放さない

暮らしをめざして

 

 

 

 

にじ 2018年の予定 にじ

 

エンティング講座・上映会・綿紡ぎ・コンニャクづくり・種の交換会。3月尼崎トレピエで講演。『ふりぃだむのシンデレラ』まちライブラリーにて上映予定。6月に阿部ひろ江さんのライブと『ゆらりゆらゆら』上映会。みなさんの御越しを待っています。  案内はてれれブログにて  http://terere.jugem.jp

 


at 2018.01.05 Friday, 12:44, てれれ, 滝畑プロジェクト

| 1/1PAGES |